«Prev | 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 45 | 46 | 47 | Next»
2023年01月13日 |給食室より|
☆給食☆
 白身魚のケチャップ炒め
 ブロッコリー
 かぼちゃの煮物
 かきたま汁
 納豆
 牛乳

☆3時のおやつ☆
 クッキー
 りんご
 牛乳


  

2023年01月13日 |給食室より|
☆給食☆
 肉じゃが
 鶏レバー煮
 ブロッコリー
 大根の味噌汁
 野菜ジュース

☆3時のおやつ☆
 ミルクもち


  

2023年01月11日 |給食室より|
☆給食☆
 すき焼きうどん
 卵とわかめの酢の物
 ししゃも
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 芋入りぜんざい
 みかん

   

2023年01月10日 |給食室より|
☆給食☆
 オムレツ
 サーモンチャウダー
 トマト
 ひじきサラダ
 食パン
 飲むヨーグルト


☆3時のおやつ☆
 おにぎり
 たくわん

  
 

2023年01月07日 |給食室より|
☆給食☆
 親子どんぶり
 浦上そぼろ
 トマト
 豆腐とわかめの味噌汁
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 いろいろパン
 果物(みかん・りんご)


 


2023年01月07日 |保育の様子|
2023年がスタートしました。お正月休み明け、子どもたちの元気な笑顔が見られ嬉しく思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

 1/5日は恒例の熱田神社に初詣に行ってきました。
 
*写真が縦で見づらくすみません
 

 

 


 



みんなしっかりお辞儀をして手を合わせ目を閉じてお参りしていました(微笑ましい)。
いつもより長い道中でしたが、行き帰りともいろんなものを発見し、熱田神社の往復を楽しみながら歩くことが出来ました。それだけで今年も健康で元気に過ごせそうな気がします

 

 幼児期までに育ってほしい10の姿「道徳性・規範意識の芽生え」では、
「友だちとさまざまな体験を重ねる中で、してよいことや悪いことが分かり、自分の行動を振り返ったり、友だちとの気持ちに共感したりし、相手の立場に立って行動するようになる。また、決まりを守る必要性がわかり、自分の気持ちを調整し、友だちと折り合いを付けながら、きまりをつくったり守ったりするようになります。」とあります。
 こういった1時間のお散歩の中でも、いろんなことが起こります。
例えば、靴が脱げてしまった時、困っているお友だちを見て「してあげる!」とお世話してくれるお友だち。お互いに気持ちがいい時間です。また、手をつないでいるお友だちが、ぐいぐい前に進んでしまった時、相手の子は一生懸命にあわせているけど、ちょっと怖い。どうしよう。(先生 気づいて)そういう時は保育士が仲介し、お互いの気持ちを伝え合います。すると、近くのお友だちが、「走ったら危ないよ。」と知らせてくれたりすることも多く見られます。 自分もした経験があるから、危ないと理解していて、お友だちが困っていることにいち早く気づいてあげることが出来るんですね。 
 いろんな経験がすごく重要なんだなと常に実感しています。




2023年01月06日 |給食室より|
☆給食☆
 ブリの照り焼き
 具雑煮
 紅白なます
 筑前煮
 だて巻き
 野菜ジュース

☆3時のおやつ☆
 七草がゆ

 
  

2023年01月05日 |給食室より|
☆給食☆
 豚丼
 大根の煮なます
 トマト
 えのきと麩の味噌汁
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 お芋チップス
 みかん 

 

2023年01月05日 |給食室より|
☆給食☆
 カレーライス
 スパゲティサラダ
 ウインナー
 スープかにたま
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 年明けケーキ 

 

2022年12月28日 |給食室より|
☆給食☆
 ハヤシライス
 マカロニサラダ
 ブロッコリー
 人参スープ
 野菜ジュース


☆3時のおやつ☆
 チョコチップ蒸しパン
 牛乳

 
 本年度もお世話になりました
 来年も子ども達が喜んで食べてくれるように、給食室一同頑張って調理いたしてまいります 

2022年12月28日 |給食室より|
☆給食☆(クリスマスメニュー)
 オムライス
 クリームシチュー
 チキンフラワー
 カレースパゲティー
 カルピス

☆3時のおやつ☆
 クリスマスケーキ
 

 

 遅くなりましたが、クリスマスメニュー喜んでくれていました

2022年12月27日 |保育の様子|

2022年の登園も明日を残すのみとなりました

12月はお楽しみ会が中止になってしまいとっても残念でした。
日常の生活の中でダンスや踊りを楽しんでいます。

クリスマス製作のタペストリー、子どもたちが台紙に白のクレヨンで雪e-EAABを降らせました。



                 

                 シール使いも上手になりました

   
サンタさんからのプレゼントは・・・吸盤付きのくるくる回るおもちゃでした






恒例のおもち作りe-EB75もしましたよ。

折り紙を丸めて・・・みかんe-EB2D

ティッシュペーパー、おはな紙、ペーパータオル・・などなど・・白いものを見つけてビニール袋に詰め込みました。  詰め放題

 


ビニールの入り口を広げて、詰める・・意外と難しいのです。




後半は雪が積もりびっくりしましたね! お部屋のテラスも真っ白でした



   
 
今年もご家庭には たくさんの ご協力をいただきましたこと
本当に ありがとうございました。
 
   


すみれ、たんぽぽ組 スタッフ一同   



 

2022年12月26日 |給食室より|
☆給食☆
 鮭の塩焼き
 高野豆腐の卵とじ
 ブロッコリー
 じゃが芋と玉葱の味噌汁
 牛乳

☆3時のおやつ☆
 ホットドッグ 
 バナナ
 牛乳


 

2022年12月24日 |給食室より|
さくら組さんが育てていた大根が立派に育ったので
ご家庭の方々と一緒に収穫の喜びをあじわっていただこうと
持ち帰りました

水やり当番を頑張って育てた大根が大きくなり
さくら組さんは大喜びで、自分の大根を探す姿可愛かったですよ!!!


ぜひ、収穫のエピソードなど感想をお待ちしていますe-E5C4

 

2022年12月24日 |給食室より|
☆給食☆
 マーボー豆腐
 わかめと卵の酢の物
 トマト
 かぼちゃの味噌汁
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 ホットケーキ
 りんご


   

2022年12月24日 |保育の様子|

2022年12月23日 |給食室より|
☆給食☆
 カレーライス
 わかめスープ
 ポテトサラダ
 牛乳

☆3時のおやつ☆
 チョコチップケーキ
 りんご


   

2022年12月22日 |給食室より|
☆給食☆
 魚のチーズパン粉焼き
 浦上そぼろ
 きゅうりスティック
 大根と厚揚げの味噌汁
 納豆
 牛乳

☆3時のおやつ☆
 じゃがちゃん
 いちご


 
 

2022年12月21日 |給食室より|
☆給食☆
 肉じゃが
 ひじきサラダ
 ブロッコリー
 なめこと豆腐の味噌汁
 野菜ジュース


☆3時のおやつ☆
 クッキー
 バナナ

  

2022年12月21日 |給食室より|
☆給食☆
 魚フライ
 大根の煮なます
 トマト
 白菜と油揚げの味噌汁
 牛乳


☆3時のおやつ☆
 マカロニあべかわ
 りんご 


 


«Prev | 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 |...| 45 | 46 | 47 | Next»