先週土曜日にあったさくらぐみの一大イベント「スペシャルDAY」

雨風吹き荒れる悪天候にもかかわらず、野外活動中は雨が止み、屋内活動中だけ雨が降る奇跡の連続で、すべて予定通り行うことができました

当日の様子はInstagramのストーリーでお知らせすることが出来ましたので、このブログでは当日まで子どもたちが頑張ってきた準備の様子などを見ていただきたいと思います!


【みんなのやりたい事】
ゴールデンウィーク前、さくら組さんに前年度の子たちの動画を見てもらいながらスペシャルDAYの事を伝え、「何をしたいか考えててね」と宿題を出しました

子ども会議の日、一番多かった意見は「ディズニーランドに行きたい!」でしたが、
①暗くなるまでにこども園に戻れる場所
②できれば長崎の中
の2つを伝え、子どもたちが出した答えは「恐竜博物館」



迫力のある動く恐竜や外にある公園、そしてちょうどポケモンの化石イベントも開催されるとのことでみんな大賛成


ここから当日に向けて必要な準備を開始します
【それぞれの準備】
各チームに分かれ、恐竜博物館に行ったら何を調べたいか子ども会議をしました


他にも、先生たちに協力をお願いするためのお手紙作りやお風呂掃除…

昼食・おやつ・夕食のメニュー決めやその食材の調達など…


意見を出し合いながらみんなで協力して頑張りました


一日の動きはこれで決定


お手伝いしてもらう先生方へのお手紙も作って渡しました



食べ物を決める会議では、昼食はほっともっとのドラえもんランチ、おやつはアイス、夕食はハンバーガーに決まりました


当日までの準備の担当チームも頑張りました

<おかいものチーム>
おみせにいって当日必要なものを買ってくるチームです


<ディナーチーム>
当日の食事会場を華やかに飾ってくれるチームです

.JPG)
<おふろそうじチーム>
プールを”あぜかりおんせん”に!ピカピカにお掃除します


<おふろやさんチーム>
温泉の飾りをつくってくれます

.JPG)
最後に各チーム恐竜博物館で調べてみたいことを紹介!

<いちごチームの調べたいこと>
・スピノサウルスの大きさはどれぐらい?
・食べるものはお肉?

<あおりんごチームの調べたいこと>
・ステゴサウルスの背中のとげは本当にあるの?
・どれぐらい強いとげなの?

<ばななチームの調べたいこと>
・スピノサウルスの歯の長さはどれぐらい?
・一番大きい歯は?
<すいかチームの調べたいこと>
・ティラノサウルスの手はどれぐらいの大きさなの?

園にある図鑑や資料、恐竜フィギュアを使って事前調査するほど子どもたちも興味津々です



これだけたくさんの事を頑張ってきた子どもたちです

悪天候でも、せっかく頑張って計画・準備してきた子どもたちに神様もきっと協力してくれたんでしょうね


(笑)
今年のスペシャルDAYはたくさんの奇跡を体験できた一日となりました

子どもたちも最高に楽しい一日を送れたんじゃないかと実感しています

次回のイベントも楽しい時間をたくさん過ごせますように・・・

