i以上児クラス  5月5日こどもの日

2024年05月02日 |保育の様子|

5月5日はこどもの日ですね

こどもの日(端午の節句)は、男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日です。

お集まりで、「子どもの日ってどんな日だろうね??知ってる人いますか??」と尋ねると、「こいのぼりをかざる日!!」

と答えてくれた子がいました

なぜ、子どもの日に、こいのぼりを飾るのでしょうね??

【鯉】というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまう魚。

そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められているそうです。

 

今回は、子どもの日に向けた活動をご紹介します

 

 

★こいのぼり(個人製作)

①スタンピング

 

→廃材で作ったいろんな形や模様のスタンプを飾ります。

 

 

 

②輪っかかざり

 

→折り紙を輪っかにし飾ります。

 

 

 

③格子編み

 

→折り紙を上、下交互に編んでいくように入れて飾ります。

 

 

 

この3種類の中から自分で選択し、こいのぼりの製作をしました

 

自分で作ったこいのぼりは最高!!

 

作ったこいのぼりをかぶり、自分もこいのぼりになった気分になりながら、戸外遊びも楽しみましたよ

 

 

 

 

 

本日(5月2日)持ち帰ってますので、おうちでかぶって遊んだり、お話し聞いてみてください

 

 

★こいのぼり(チーム製作)

今回は色々な技法の中から、、、

 

【デカルコマニー】

 

→えのぐをぬりつけた紙を半分に折り、絵の具を転写させる技法です。

 

 

【にじみ絵】

 

→画用紙を水に濡らし、絵の具をおくようにして着色する技法です。

 

【吹き絵】

 

→垂らした絵の具をストローで吹いて模様を作る技法です。

 

 

【じしゃく絵】

 

→画用紙に絵の具をたらし、クリップを画用紙上に置きます。画用紙下から、磁石を動かし模様を作る技法です。

 

 

 

チーム色で個人の足型も取りました!!

 

ペアのさくらさんが、足に絵の具を塗ってくれています

 

 

くすぐったくて、自然と笑いが、、、

 

ペアのお友だちと一緒に活動することで、距離がぐっ!!と近づいた瞬間でした

 

表には、ペアで作ったうろこを、、、

 

裏には、チームみんなの足型を飾り、素敵なチームのこいのぼりが出来ましたよ

 

 

 

 

 

5/2のお給食はこいのぼりメニュー

 

とっても美味しかったです

 

 

 

こいのぼり製作を通して、子どもの日の事をたくさん知り、たくさん楽しみました

 

 

 

明日から連休、おうちでも楽しい子どもの日(お休み)をお過ごし下さい