以上児 運動会に向けての活動(さくらぐみ)

2024年10月09日 |保育の様子|
力の限り、とめどなく続く残暑…
いつまで続くのかとうんざりしていましたが、10月に入ってやっと秋の心地よい風を感じるようになってきましたね
今年も猛暑による熱中症対策により、外遊びを時間いっぱい楽しむことが出来なかった子どもたちですが、これから夏の分まで散歩や外遊びを思う存分取り入れていこうと思います

話は変わって…
先日行われた運動会、子どもたちは家族が見守る中、走って、踊って、協力して、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました
以前からお話している通り、あぜかりこども園の運動会は子どもたちが意見を出し合って作り上げていきます

このブログでは、運動会が出来上がるまでの過程をさくらぐみに特化してご紹介しようと思います




とっても大事な子ども会議の様子運動会の基礎が出来ていきます
 

リレーの順番を話し合う子どもたち
どの順番が優勝できるのか…各チーム最高の作戦を立てていきます
 

 

リーダー格の子が引っ張って決めていくチーム、まずはやりたい順番の希望を取るチーム、「俺が!」「私が!」と主張強めのチームなどなど…(笑)
チームによって決め方に違いがあり、見ているだけで面白い、見ごたえのある活動です
 

 

他にもかけっこの順番、スローガン・競技のネーミング・内容など様々な場面に子どもたちのアイディアが散りばめられています
 





話し合いで決まったことを元に、体育館で活動をします
 

リレーはチームで協力して考えただけあって一番盛り上がります
 



かけっこは能力関係なく走りたい人とチームを組むことになり、毎回やる気モリモリの子どもたちです
 

「やる気モリモリくるくるイェイ!」とネーミングした親子競技(笑)親役と子ども役に分かれて競技を楽しみます
 

本番はあっという間にひっくり返されていた子どもたちでしたが
練習では意地でも踏ん張っていた子どもたちでした(笑)


みんな大好きエイサーは、踊るだけで自然と笑顔が溢れます
 

保育室で曲が流れだすと、吸い寄せられるように全員集合し、みんなで踊りを楽しんでいた子どもたち
好きなこと・やりたいことは指先まで気合いが入ります
 

園でも短時間ではありますが、グランドでかけっこなどを楽しみ、本番に向けてたくさん活動をしました
  

 



準備に話し合いにとっても大変だったけど、運動会は大成功!
当日は保護者の皆様にも、子どもたちのためにいろんな場面でのご協力をして頂き、本当にありがとうございました

次回のブログもお楽しみに!