(写真が横向きでごめんなさい)
だるまちゃん音頭やあんぱんまん音頭を踊ったり
ヨーヨーつりもありました
かき氷も食べて
ストラックアウトのゲームもしましたよ
プレゼントもゲットです
お給食は屋台風のお弁当
みんなでおいしくいただきました
今年はお盆の集いが中止になり残念でしたが
園内でお祭りを楽しむことができました
子どもたちの笑顔もたくさん見られ
良い思い出になったかな
慣れてくると・・・太鼓に触れることもできました!
雨の日が多かった7月 すみれたんぽぽさんは 身近にある素材を使った活動を楽しみました。
新聞
毛糸
廃材…などなど
まずは 新聞で・・・
平面の新聞が・・立体に変わります
音 びりびりびり・・
感触 指先に伝わる振動・・
小さくちぎって 床にいっぱい
あれっ! 足にくっついた!
投げてみたら・・・ひらひら きれいだね~
新聞で沢山遊んだ翌日は さくらぐみさんの 「ウキウキデイ」
みんなで 新聞を丸めて 「テルテル坊主」 を作りました!
テルテル坊主さん の おかげか
さくらさんの 「ウキウキデイ」は良い天気となり 楽しい一日となったようです。
新聞の 次は 毛糸
毛糸玉 引っ張ても 引っ張っても どこまでも つながる 毛糸
ふわふわ 色とりどり
まさに 豊かな感性の芽生え!
遊んだ 毛糸を ちいさく 先生が 切ってくれたよ!
画用紙に貼ってみよう! と、なりました!
可愛い ハリネズミ 完成 しました。
たまごさん も こねこね
毛糸を 輪にして あやとり こんなん 出来るよ! こんなも!
と・・・夢中で披露する 先生!
次に 楽しんだのは いろんな 廃材!
以上児さんの 作品をみて 興味をもつ お友達!
すみれ、たんぽぽさんも お部屋にある廃材を集めて 遊んでみました?
ここからは 写真が 横向きです 見ずらくて すみません
牛乳パックの中に トイレットペーパーの芯が入っています!
それを カップへ 移す!
まさに 「思考力の芽生え」
牛乳パックの中に 新聞を ぎゅっと 握って 詰め込む
思ったより 入るね! まだまだ 入る!
ジュースが 上手に 飲めるかな!
自分の世界で 集中して楽しんでいます!
色々な 素材遊び を 通して
硬さに応じて不思議な感触を楽しんだり
くしゃくしゃにつぶす
丸めると 硬くなる等
遊びの中で 物の変化を楽しむことが出来ました。
子ども達の遊ぶ様子を見ると 身近にあるものが 子ども達の興味、関心を ひき キラキラした
物に変わっていきました。
おまけ ねずみくんのホットケーキ!
給食の先生が ねずみくん の ホットケーキを 焼いてくれました
トイレが楽しく ノンタンと一緒に おしっこしーしー 出来るかな。。。
わ~~~~~~~~ と、歓声が聞こえていました。
見つめる 目も 真剣です!
どうしたら 履けるかな・・ 考え中です
ロッカーに自分の写真があるから自分でできるよ!
お友だちの場所も覚えてきました!
〇 △ ▢の中を一色で塗ったり、たくさんの色を使ったり
様々な塗り方に、興味深く見守っています
室内遊びでは、以上児クラスにもボブルスが加わり
大人気です
Bチームのお友だちがお散歩に出かけた日には
市民センターに大きなはしご車が!!!
子ども達も先生も大興奮
このはしご車
はしごの長さは35メートル
お値段は、、、1億6千万円だそうです
写真を撮らせていただきました
さくら組さんはお当番活動が始まりました
登園後に「今日のお当番は〇〇!」と
お話している子も多く
意欲的に取り組んでいますよ
お昼寝前には、午前中の活動等を振り返って
自己評価をしています
これから雨の日も多くなりそうですが
子どもたちと一緒に
たくさん楽しいことをして
笑顔いっぱいで過ごしていきたいです
私も・・使いたい!
3時のおやつは テラスで いただきます!
ぷち お花見です
鉄棒、マットを出して 運動遊びも とっても気持ちよい さいこーな テラスなんです
園庭遊び・・プランターのちゅうりっぷも きれいに並んでます!
そっと 近づき のぞき込んでみるよ
今年度も 園での様子を お伝えしていきたいと 思っています!
わーい! わーい! 嬉しいね!
丘の上には、お馬さん!
「なに! 食べてるのかな?」
「草、かも!」
可愛いやり取りがきかれてました!
さくらさんが ご挨拶を してくれました!
ひまわりぐみさんが、おかわりする様子を見ていた お友達!
勇気を出して 立ち上がり! お皿を持ち! 先生の前にでてみたら・・!
大成功 「どれが いいですか?」
しっかり指さして思いを伝えることが出来ました。
ししゃものフライ 自分で ゲットです!
ちょっぴり、大きな椅子とテーブル 自分も お兄さんになった様で 嬉しいね
すみれさんも、4月からは たんぽぽさんになりますね!
たんぽぽさんが 出かけて 少し広くなった お部屋で これまで なかなか 順番が回ってこなかったおもちゃで 遊んで みたり・・
いたずらも・・
みーんな 進級が 楽しみですね!
その時の様子もコメントにしています!
すみれ組は かわいい写真を展示!
全員の身長、体重がどの位 大きくなったかを 体重はじゃが芋で
身長は一円玉の高さで 表しています!
こうしてみると みんな ほんとに 大きくなりました
おたのしみ会でひよこさんが使った 大型絵本を使って お正月遊びのカルタ
遊びも 展示しました 読み札をめくると 下に お友だちの写真があります!
4月からこれまでの 毎日の 写真のお手紙も 季節ごとにまとめて 見て頂きました
お部屋には、これまでの 制作物を 飾りました!
成長展は2/29で終了しています。
おまけ ランチルームでお食事のたんぽぽ組さん 進級がたのしみですね