そして お部屋の中の 装飾も変わって います1
今年度の畝刈こども園の テーマは 「ながさき」
手洗い場の並場所やトイレ・・いろんなところに 「ながさき」 が登場 しています。
ロッカーで個室 「JR長崎の部屋」 中華の部屋・・
いつもよりちょっぴり緊張気味のさくらさんの入場です。
松川先生から卒園証書を頂きます。両手でしっかりもらって、素敵です
行ってきました! ランチルーム の奥の部屋!
「ののさま」のお隣
事務所の前にも ありました!
みんな すくすく 大きくなあれ
これから 制作する 「ちょうちょ」の お話を 聞いているところです。
たんぽぽぽさんは 使いたい材料も 自分で 選びました!
完成品は近々持ち帰りますのでお楽しみに。
「ふふふ・・・」
来週から たんぽぽさんは すこしづつ ひまわりのお部屋で過ごしたり ランチルームでお食事をしていきます。無理のないように 一人ひとりの 様子や思いを大切にしながら 進めようと 思っています。
すみれさんは お部屋のテラスから・・・
「がんばれ~!」
みんなの声援は お兄さん お姉さんに 届いたことでしょう
ここが 事務所だよ
給食室も見学しました
楽しかったね
明日はバレンタイン 持ち帰りました製作
みんなから 愛をこめて
1月も今日でおしまい 前半は 大雪でしたね
先生方が 頑張って作った ⛄ゆきだるま
ついつい はしゃいでしまいました
お散歩の 目的地は あぜかり公民館!
無事到着出来ました
下り道 のぼり道 みんなの歩く 姿に成長を 感じ たくましかったです!
大きなだるま落としになりました!!
2021
あけましておめでとうございます
お正月休みも 終わり 今年も 賑やかな すみれたんぽぽさんの スタートです。
今年も よろしく お願い 致します
みんなで 書初め に 挑戦 しました!
筆 墨汁 半紙・・初めての経験に ドキドキ感 が伝わってきました!
自由に 点や線を 書き 書初め する事が出来ました。
作品は 入口 階段等 に 飾り付けて います!
書初めと 一緒に 並んで いるのは・・年末に製作した ウシさん
かわいい 手形模様 の ウシさん です!
ウシさんの 上には だるまさんの 製作 も 展示しました!
そして・・園の玄関には 以上児さんの 製作!
おたのしみ会の 思い出の絵!
こちらは 絵馬 願い事が 書いて あります!
すみれたんぽぽさんも
たくさんの経験と成長で 大きい組さんに なっていくのですね
今年も みんなの成長が 楽しみです